函館シーサイドカントリークラブ トイレ塗装

すっかり日の落ちるのが早くなってきましたね。
本日は今週頭に工事させて頂いた函館市のゴルフ場、函館シーサイドカントリークラブ様の10番ホールに設置してある屋外トレイの塗装の様子をご紹介。

ゴルフ場の中に佇む屋外トイレ。とても綺麗なゴルフ場ですがトイレは老朽化の為に少し寂しく見えておりました。
付帯設備のフェンスも発錆が酷い状態に。

ケレン工事開始です。屋根は登ってみるとやはり少し痛みがきておりました。

木枠はSOP(いわゆるペンキです)木が水を吸ったり吐いたりするのに応じて塗膜がかなり劣化しておりました。
根気良くケレン作業です。

フェンスに錆止めを入れます。

同じく屋根も錆止めを。

ボード部分は周りの環境を考慮して水性のシーラーに水性シリコンの仕様にしました。

木部分は木専用の高耐久性塗料「コンゾラン」を使用。高価ですがモチが違います。
函館の西部地区の伝統的建築物に条例で指定されている建物もこれが使われています。
軒裏から塗って行きます。

屋根の中塗りをして

上塗りもたっぷり厚膜に。

フェンスも仕上げていきます。

この網部分キチンと塗料が着くように塗るのはテクニックが必要です。
また、ロスが多く同じ面積のベタ面より塗料を食います。

枠を仕上げてから

ボード部分を塗っていきます。

トイレの配管もせっかくなので綺麗に。

完成がこちら!
冒頭の写真と比べていかがですか?
ゴルフ場の緑に合わせたモスグリーンの屋根、アクセントカラーで木枠と軒裏はレモンイエローそしてボード部分は
落ち着いたグレー色。
工事中女性ゴルファーの方が駆け寄って「とっても綺麗になって使いやすいわ」と声を掛けて下さいました。
お客様の生の声を聞けて嬉しい限りですね。

こちらは裏面の様子。

枠もすっかりリニューアル。

軒裏が明るいととても明るく感じます。

コタコタだったフェンスもすっかり綺麗になりました。
生まれ変わったトイレでゴルファーの皆さんに喜んで頂けたら嬉しいですね。