31
May 2016
乃木町 T様邸その1

気持ちの良いお天気が続いていますね。
今回は函館市乃木町のT様邸塗替えの様子をご紹介。

一見すると何でもないように見えるT様邸ですが経年劣化で外壁のあちらこちらに亀裂が見受けられます。

外壁診断するとかなり動いているのが分かります。
ビスでしっかり固定して行きます。

欠損している部分も補修。

塗替え前に修繕を済ませておきます。

全ての外壁がしっかり固定されているのを確認して次の工程へ。

コーキングももちろん全て打ち替えます。

既存のコーキングを撤去します。
カッター入れは外壁を傷つけないよう慎重に。

テープ貼りプライマーを塗ります。

コーキングを打ち込みます。
一見すると簡単ですがエアが入らないよう感覚を確かめながら打ち込みます。
メートルにして340メートル。全てこの繰り返しです。

最後に綺麗に均していきます。

塗装は高圧洗浄から開始。

屋根は一部ステイルーフになっており、色褪せがかなり進行しておりました。

ケレン作業をゴシゴシと。
急勾配なので腰には少しキツイ作業です。

錆止めを塗っていきます。
隙間にしっかりと刷毛を差し込ん塗ります。

大きな面はローラーで。

中塗りです。

最後に上塗り。屋根は1回塗りで済ます塗装屋もいるようですが、弊社は3回塗りを推奨します。
詳しくはHPをご覧下さい(^.^)

3回目の塗装となると滑りやすいので注意です。
足場が掛かっているとはいえ、気をつけるよう職人にも声を掛けます。

破風も屋根を同じ仕様で。
今回の外壁の色も決定するまで紆余曲折。
冒頭写真がどんな色に変わったかは次回ご紹介致します。