14
Jun 2017
住吉町 O様邸その1

塗替えシーズン真っ盛りですがイレギュラーな天候に悩まされ工程が思うように進まずお待ち頂いているお客様には平謝りです。
さて、本日は住吉町のO様邸塗替えの様子をご紹介。
築30年以上経過している中古物件をご購入なさったO様ご夫妻。塗替えのご依頼ですが建物の経年劣化が激しく、色々な建築工事が
必要でした。

まずは老朽化が激しい煙突を撤去します。

ひたすらピックで削っていきます。
音が凄いですが無くなるまでの我慢。もちろん近隣の皆様には工事のご挨拶済みです。


外壁全て打診検査をし浮いているモルタルは撤去します。

木下地もやられていたので取替えます。

ラスも取替えて

新しくモルタルを塗っていきます。

撤去した煙突跡を下地補強し

トタン張替えです。

樋劣化がひどく部分交換が必要でした。

まだ使える部分は塗装して再使用するので足場に固定しておき塗装班を待ちます。


軒天も何枚かはやられていたので下地を補強し交換します。
数々の準備を終えいよいよ塗装班の乗り込みです。